歯を抜かなければならないと言われたけれど、抜かずに残す方法がないのか知りたいです。 | 抜歯やインプラントしかないと宣告された歯でも「残して活かす」入れ歯治療

03-3943-8109
ご希望によりご来院前にオンラインビデオ相談も実施中です。 (ライン・ZOOM)

歯を抜かなければならないと言われたけれど、抜かずに残す方法がないのか知りたいです。

1:歯肉の中まで深く虫歯になった場合に抜歯すると判断されているのをよく目にします。これも十分な時間をかけた治療を行い、品質の良い材料を用いれば、残せる場合が多くあります。

2:歯にヒビが入っている場合、それだけで抜くと判断されることもよくあります。ヒビもその状態によって抜かずに残せる場合が多くあります。

3:根の治療がうまく行かず骨の中に膿がたまっていて、抜歯を宣告されている場合もよくあります。これも顕微鏡を使って、十分な時間をかけた根の治療や、手術で根の先を削り取りふたをする方法で抜かずに残せる可能性があります。

4:1本の歯に根が複数ある場合、その内の1本の根が抜歯の必要性がある場合、歯を丸ごと1本抜歯すると言われる場合がありますが、残すことの出来ない根だけを抜いて他の根を残すことが出来る場合があります。

5:奥歯の根の分かれ目の部分の骨が溶け、膿がたまっている場合、抜歯をすると判断される場合もあります。しかし、この状態を改善する治療方法が何種類かあります。

6:歯を支える骨が痩せて、歯が揺れ始めているために抜歯と判断されている場合も多くあります。歯を元通りの形にかぶせるには骨が少な過ぎても、根だけを残して揺すられることがないようにすることで、長い期間残せる可能性もあります。

7:何本もの歯が揺れてしまっていて、骨も少ない場合、全部抜いて入れ歯かインプラントにする提案を受ける場合がありますが、揺れているそれぞれの歯をお互いに連結する構造のドイツ式テレスコープ義歯を用いれば、ぎりぎりまで抜かずに残すことが出来る場合が多くあります。

8:歯がぐらついてきている場合、咬み合わせやはぎしりによる力のかかり過ぎが原因の場合があります。原因を的確に診断して、それに対する対策を行えば、骨が復活して抜歯せずに残すことが出来る場合があります。

9:このままだと残っている歯もぐらぐらになって次々とダメになると言われた場合、根本的な原因(細菌と歯にかかる力の問題)を解決する治療(細菌を除菌する、歯にかかる力をコントロールする)を行うことで、残された歯を守れる可能性があります。

「歯を抜きたくないけれど、歯を抜くとどのような問題が出てくる可能性があるのでしょうか。」

1:歯は家の柱のように咬む力を支えています。歯を1本抜くとその分の力は他の歯が受けることになります。歯にかかる力が増えると歯の周囲の骨が溶けたり、虫歯になりやすくなります。

2:歯は親知らず以外で上下のあごにそれぞれ14本ずつあり、上下で当たって機能します。足の指は10本あります。もし足の指を1本失ったら、バランスが悪くとても不自由になります。歯を1本失うことも同じようにバランスが悪くなることを慎重に考えるべきです。

3:歯を1本抜いてブリッジにするためには、通常隣の歯を削る必要があります。(太田歯科医院では歯を削らないブリッジを扱っております)隣の歯に力の負担が増えると共に、削ったことにより虫歯のリスクも高まります。

4:歯を1本抜いてインプラントにする場合には、骨を削る手術を行わなければなりません。将来周囲の歯肉や骨に炎症が起こりやすくなります。高齢になってから炎症がひどくなると、インプラントを取り除く手術に手間取ることがあります。

5:歯を抜いてバネのついた入れ歯にする場合、入れ歯のバネをかけた歯に力の負担が増え、将来歯がグラグラになることがあります。

6:歯を抜いたままにすると隣の歯が倒れこんで来たり、噛み合う反対の歯が延びてきたりすることがあります。

「なぜ歯医者によって、同じ歯を抜くか残すか、違いがあるのでしょうか。」

1:歯科医師によって抜くか残すかの基準が異なります。この原因は状態の悪い歯を残す技術を持っているか

にもよります。悪い状態の歯を残す治療方法は一般的には保険診療にも取り入れられておらず、保険診療で費用をもらえないのなら、最初からその技術に興味を持って勉強しない歯科医の多いのかもしれません。

2:状態の悪い歯に特別な治療方法を行っても、何年持つのか歯科医にも不安があります。不安のある歯の上にかぶせる治療を行うと、数年で抜歯しなければならなくかった場合、そのかぶせることにかかった費用を保証しなければならなくなります。そのリスクを覚悟で歯を残すことにこだわるかどうかは歯科医の判断によります。

3:日本の保険診療は治療費用が他の先進国の10分の1程度に設定されているために、時間をかけた治療は難しいのが現実です。赤字になっては医院がつぶれてしまいますので、時間のかかる難しい治療は避ける傾向があります。

4:インプラントが最善で、義歯を否定的に考えている歯科医の間では、歯を失った後にインプラント手術を行いやすい骨をたくさん残すことを優先している歯科医がおります。骨が少なくなったらインプラント治療が難しくなるからです。まだ骨が半分くらい残っているうちに、早めに抜歯して、インプラントにした方が良いと考えている歯科医がおります。

「歯を将来できるだけ抜かずに残すためには、どのような注意が必要でしょうか。」

1:日頃から歯磨きを効果的に行い、虫歯、歯周病になりにくいように清潔なお口の環境を作ることが重要です

2:定期的に歯科医院に通ってメンテナンスを行い、自分では清掃出来ていない部分をチェックして清掃してもらうことが重要です。

3:1年に1回は詳細な虫歯チェックと歯周病の検査を行い、虫歯、歯周病の進行を早期に見つけることが重要です。

4:人生後半になると、歯を失う原因は細菌による虫歯、歯周病から、咬み合わせの力による虫歯、歯周病へと割合が増えてきます。咬み合わせの専門知識のある歯科医院で、歯にかかる力による問題を改善する治療を行うと、より一層歯を守ることが出来ます。

 

当院の入れ歯治療について

無料ご相談・お問い合わせ

診療時間

月・火・金
9:30-12:00
14:30-17:30
9:30-12:00
土曜
9:30-12:00
14:30-16:30
休診
木曜、水曜午後、日曜、祝日

アクセス

太田歯科医院へのアクセスマップ
東京都豊島区巣鴨1-36-10
TEL 03-3943-8109
  • ●JR山手線 巣鴨駅より徒歩5分
  • ●都営三田線 巣鴨駅より徒歩4分